restart!
今日は正午過ぎからそわそわしてしまいました。
「あ、いまごろ現地到着してるな」「そろそろ子どもたち集まるかな」などと
心がおさひめ幼稚園に飛んでしまいまして
西日の明るさが教室の光を思い出させて
そわそわ そわそわ してました。
きっといい時間になってるだろうとは
思ってたんですが、
そうに違いないとは思ってたんですが、
なんと!
みのっち先生、
丁寧に画像と動画を送ってきてくれましたあああ

空き缶を使ったマラカス!
こういう音の工作、こどもは大好きなんです。
工作本にもいろいろ載ってるし、
自由工作でも勝手にみんな作ってるし。
でも、私のブログのカテゴリー欄に「音の工作」はありません(^^;)。

なぜかというと、作ったあとどうやって遊ぶかってとこで、
イマイチ自信がなかったので

授業ではほとんどやらなかったし、
自由工作で子どもたちがマラカス的な何かを作っても
わーたのしいねー(^^)・・・としか反応できませんでした。

毛だらけマラカス。

手をつないで、ぶらぶらマラカス。

ありゃ、後光が差してますよ。仏門マラカス・・・
てね、こうやって、モノとして愛でることは私もできるんですが。
みのっち先生はこれをつかって、
子どもたちと最高に楽しい時間を作ってくれました。
動画送ってくれたんですが、
さー、
これをうまく
みなさんとシェアできるか!?
みなさま、見られますか。見られますように(祈)。
→うたいおどる子どもたち
この超絶ハッピーな空気、音楽の力ってすごいですねえ。
マラカスちゃんたちも絶対うれしい。
こんなこと、できちゃうのかあ。
みのっち先生にしかできない授業
特別な特別な3学期が
ついにはじまりました(^0^)
小学生クラスの工作も、
一緒に考えたのにやっぱり彼らしい感じでして
すごくよかったです。
全員分出揃ったらご紹介します。
・・・ああよかった
というかもはや、
ちょっとジェラシー。(^^;)です。
初回からこの完成度はなんでせう。
私もがんばる〜〜!
「あ、いまごろ現地到着してるな」「そろそろ子どもたち集まるかな」などと
心がおさひめ幼稚園に飛んでしまいまして
西日の明るさが教室の光を思い出させて
そわそわ そわそわ してました。
きっといい時間になってるだろうとは
思ってたんですが、
そうに違いないとは思ってたんですが、
なんと!
みのっち先生、
丁寧に画像と動画を送ってきてくれましたあああ

空き缶を使ったマラカス!
こういう音の工作、こどもは大好きなんです。
工作本にもいろいろ載ってるし、
自由工作でも勝手にみんな作ってるし。
でも、私のブログのカテゴリー欄に「音の工作」はありません(^^;)。

なぜかというと、作ったあとどうやって遊ぶかってとこで、
イマイチ自信がなかったので

授業ではほとんどやらなかったし、
自由工作で子どもたちがマラカス的な何かを作っても
わーたのしいねー(^^)・・・としか反応できませんでした。

毛だらけマラカス。

手をつないで、ぶらぶらマラカス。

ありゃ、後光が差してますよ。仏門マラカス・・・
てね、こうやって、モノとして愛でることは私もできるんですが。
みのっち先生はこれをつかって、
子どもたちと最高に楽しい時間を作ってくれました。
動画送ってくれたんですが、
さー、
これをうまく
みなさんとシェアできるか!?
みなさま、見られますか。見られますように(祈)。
→うたいおどる子どもたち
この超絶ハッピーな空気、音楽の力ってすごいですねえ。
マラカスちゃんたちも絶対うれしい。
こんなこと、できちゃうのかあ。
みのっち先生にしかできない授業
特別な特別な3学期が
ついにはじまりました(^0^)
小学生クラスの工作も、
一緒に考えたのにやっぱり彼らしい感じでして
すごくよかったです。
全員分出揃ったらご紹介します。
・・・ああよかった
というかもはや、
ちょっとジェラシー。(^^;)です。
初回からこの完成度はなんでせう。
私もがんばる〜〜!
スポンサーサイト