焚き火でマシュマロ
今週末はウッドガスストーブのワークショップでした。
日々これで煮炊きしている私でも、それは忘れてた!っていう
すてきな火遊び、お客さんに教えていただきました(^0^)↓↓

焚き火で、マシュマロ焼き

小枝にさして、火にかざして、
コゲすぎないよう気をつけて。
カリッとして中はトロトロ、美味しかったです!

炎が落ち着いて燠になったら

トーストも楽しめます。
うーん、やったことなかった!それ、おもしろい!!
ワークショップを繰り返しやってくうちに、
皆さんから授かった、たくさんの知恵が蓄積されていきます。
作ったあと、どう使うか。
せっかくだからここでも、次回のワークショップでも、
どんどんシェアしていきたいと思います。
次は
4月4日(土) 八ヶ岳シフォン工房 月のひるね さんにて。
いつものように
10時〜11時 ストーブ制作
11時〜12時 焚き火実習(絶品ゴハンつき♪)
というスケジュールで行います。
参加費・2500円+500円(ドリンク代)です。
後半11時からの焚き火実習のみの参加もアリにしようか、と
ただいま案を練っています。
もう作ったけど、持ってるんだけど、着火に踏み切れないという方、
あるいは
ときどき使ってるけど、もっと上手に使いたいという方、
ご一緒できたらうれしいです。
だってそこら中燃料だらけ、いくらユーザーが増えても使い切れません。
山の恵み、わかちあいましょう!
詳細またおしらせしまーす(^0^)
日々これで煮炊きしている私でも、それは忘れてた!っていう
すてきな火遊び、お客さんに教えていただきました(^0^)↓↓

焚き火で、マシュマロ焼き


小枝にさして、火にかざして、
コゲすぎないよう気をつけて。
カリッとして中はトロトロ、美味しかったです!

炎が落ち着いて燠になったら

トーストも楽しめます。
うーん、やったことなかった!それ、おもしろい!!
ワークショップを繰り返しやってくうちに、
皆さんから授かった、たくさんの知恵が蓄積されていきます。
作ったあと、どう使うか。
せっかくだからここでも、次回のワークショップでも、
どんどんシェアしていきたいと思います。
次は
4月4日(土) 八ヶ岳シフォン工房 月のひるね さんにて。
いつものように
10時〜11時 ストーブ制作
11時〜12時 焚き火実習(絶品ゴハンつき♪)
というスケジュールで行います。
参加費・2500円+500円(ドリンク代)です。
後半11時からの焚き火実習のみの参加もアリにしようか、と
ただいま案を練っています。
もう作ったけど、持ってるんだけど、着火に踏み切れないという方、
あるいは
ときどき使ってるけど、もっと上手に使いたいという方、
ご一緒できたらうれしいです。
だってそこら中燃料だらけ、いくらユーザーが増えても使い切れません。
山の恵み、わかちあいましょう!
詳細またおしらせしまーす(^0^)
スポンサーサイト